アクセスはこちら

休館日ご案内

2025年3月







1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031



休館日(4日、11日、18日、25日)

19時閉館

17時閉館

2025年4月



12345
6789101112
131415
16171819
20212223242526
27282930


休館日(1日、8日、15日、22日、29日)

19時閉館

17時閉館

あじさい営業日

 あじさい営業日
 あじさい営業日

特別講座

  表示の講座は満席のため、キャンセル待ちでお受けします。

空席が出た場合に受講いただけます。

尚、申込状況により空席状況が変動している場合がございますので、

空席状況については、事前にお電話にてお問い合わせください。

※子ども対象講座で「保護者同伴」の表記がない講座は、お子様のみでご受講ください。

※T-1、T-2、T-6、T-7、T-16講座の受講料は、1組分(子ども1名と保護者1名)の金額です。

※材料費等は受講料と一緒にお支払いください。(一部講座を除く)

子どもの特別講座


No. 内容
T-1

春の親子料理教室①

~みんな大好きオムライスを作ろう~   

(年長~小学生の親子対象)


みんな大好きなオムライスランチを作っていきます。チキンライスにふわふわな卵を上手にのせて、仕上げにはケチャップを使って文字や絵で飾り付けしましょう!春野菜のサラダで彩りを加えて、最後にさっぱりとしたベリームースケーキで春の気分を味わいましょう!

★メニュー★

・オムライス ・春野菜のサラダ ・春のベリームースケーキ


【講 師】ジュヌヴィエーヴ料理教室 山中 美妃子
【日 時】3月16日(日)10:00~13:00
【受講料】1,320円
【材料費1,800円
No. 内容
T-2

春の親子料理教室②

~みんな大好きオムライスを作ろう~   

(年長~小学生の親子対象)


みんな大好きなオムライスランチを作っていきます。チキンライスにふわふわな卵を上手にのせて、仕上げにはケチャップを使って文字や絵で飾り付けしましょう!春野菜のサラダで彩りを加えて、最後にさっぱりとしたベリームースケーキで春の気分を味わいましょう!

★メニュー★

・オムライス ・春野菜のサラダ ・春のベリームースケーキ


【講 師】ジュヌヴィエーヴ料理教室 山中 美妃子
【日 時】3月30日(日)10:00~13:00
【受講料】1,320円
【材料費1,800円

No. 内容
T-3

運動がきっと好きになる!子ども体操 体験教室

(3歳~6歳児対象)


体を動かすのが好きな子も、苦手な子も無理なく楽しく、運動神経を高める絶好のチャンス!走る、ジャンプなど基本動作から、マット運動・跳び箱・ボール遊びを取り入れて、全身を上手にコントロールする力を養ってみませんか?楽しい新しい体験に出会えるはず!


【講 師】ともこ体育クラブ代表
    (健康運動指導士・日本スポーツ協会公認コーチ)
     中村 倫子

【日 時】3月27日・4月3日(木) 15:00~15:45
【受講料】1,760(2回)
No. 内容
T-4

子どもの器械体操 体験教室

(6歳~9歳児対象)


柔軟性やバランス感覚を養い、チームワークや自己表現を高める事ができる器械体操は、楽しく子どもたちの健康な成長をサポートします。ブリッジや逆立ち、側転などにも挑戦してみよう!


【講 師】ともこ体育クラブ代表
    (健康運動指導士・日本スポーツ協会公認コーチ)
     中村 倫子
【日 時】3月27日・4月3日(木) 16:15~17:00
【受講料】1,760円(2回)
No. 内容
T-5

子ども糸のこ講座

糸のこでこいのぼりを作ろう!こいのぼり釣りも楽しめるよ!

(年少~小学生対象・保護者同伴)


電動糸のこを使って、こいのぼりを作りましょう!

磁石を付けて、こいのぼり釣りをして遊ぶことが出来ます。みんなで季節の行事を楽しみましょう。


【講 師】木工教室 癒楽木 主宰 青木  節子
【日 時】3月28日(金)10:00~12:00
【受講料】880
【材料費1,000円
No. 内容
T-6

トレスタ白山共催

親子でチャレンジ!はじめてのスケート入門

(年中~中学生の親子対象)


親子で楽しむことが出来るスケート入門講座です。「初めてなので滑り方がわからない」「こどもにどうやって教えてあげたらいいかわからない」という、お父さんお母さんへ、スケートの基本を一から学び、親子で一緒に滑れるようになりましょう。講座終了後もそのままスケートできちゃいます!


【講 師】トレスタ白山アイスアリーナ スタッフ
【日 時】3月29日(土) 9:00~9:50
【受講料】1,320円
【その他】滑走料(大人1,500円、小中学生1,100円、小学生未満800円)、貸靴代1人500円、保険料200円
※講座終了後も、そのまま滑走いただけます。
※トレスタ白山(三木町)で実施(現地集合・現地解散)
※ヘルメットの無料貸し出し有り
No. 内容
T-7

いつまでも健康な足を目指して!

親子で学ぶフットケア

(幼児~中学生の親子対象)


人生100年時代、歩みを健康で豊かにしませんか? 何となく分かってはいるけど、誰も教えてくれない足の大切さ。こんな方におすすめです!

☑足、膝、腰に痛みがある

☑外反母趾が気になる

☑巻き爪になっている

☑正しい爪の切り方が知りたい

☑どんなシューズを選べば良いか分からない 

☑自分の子供に正しいケアをしたい 

☑健康でいつまでも歩きたい

子どもから大人までが知りたい情報が盛りだくさん! 是非、ご参加ください。


【講 師】ネイリスト 上枝 洋子
     鍼灸師 上原 卓真
     ネイリスト 真田 有里

【日 時】3月29日(土)10:00~12:00
【受講料】1,320円
No. 内容
T-8

子どもの和紙ちぎり絵

~フクロウの親子を作ろう~(小学生対象)


和紙を使って桜の木にとまるフクロウの親子を作ります。和紙の独特な色や紙質をうまく使いながら、春らしい桜とフクロウの表情を表現しましょう。フクロウ親子のあたたかみのある作品を一緒に作りましょう。


【講 師】和紙ちぎり絵 講師 小西 桂子
【日 時】3月29日(土) 10:00~12:00
【受講料】880円
【材料費1,000円
No. 内容
T-9

アクリルのチェロをプリザーブドフラワーで飾ろう!

(キラキラビーズの飾り付き)

(小学生以上対象・保護者同伴可)


アクリルのチェロにバラやアジサイ、千日紅などのプリザーブドフラワーをグルーガンを使ってアレンジします。キラキラビーズのミニブレスレットを付けて可愛く飾りつけてみませんか?

※講座時にラグラス、千日紅、ソーラーローズの色をそれぞれ選べます


【講 師】植物雑貨クリエーター 中井 真弓
【日 時】3月29日(土)10:00~12:00
【受講料】880円
材料費2,400円
No. 内容
T-10

子どものプログラミング体験教室

(小学校4年生~中学生・保護者同伴)


ゲームの要素を取り入れたソフトで、プログラミングを楽しく体験してみましょう。興味をもって「おもしろい」と感じることが大切です。そして、その仕組みを知ることで、身の回りのいろいろなものにプログラミングが活かされていることに気づくことができます。科学や物理といった、将来学ぶことに通じるプログラミングの「もと」を分かりやすくお伝えします。


【講 師】システムエンジニア 遠山 望
【日 時】3月29日(土) 13:00~14:30
【受講料】880円
No. 内容
T-11

ホネ骨(ほね) ワークショップ!

~手羽先を使った骨格標本づくり~

(小学生以上対象・3年生以下は保護者同伴)


自然の不思議を探求しよう!この春休み、小学生を対象に「鳥の手羽先」を使った骨格標本づくりをしてみませんか?骨格の構造を学びながら、自分だけの標本を作成する楽しい体験が待っています。

※当日は講座で用意した骨を組み立てます。ご持参いただいた手羽先は、処理したものをお持ち帰りいただきます。


【講 師】香川動物ラボの皆さん(代表 岡田有里加)
【日 時】3月30日(日) 10:00~12:30
【受講料】330円※事務手数料として
材料費500円
No. 内容
T-12

きらきら輝く!魔法のドーム作り   

(小学生対象)


ドームの中に可愛い小物を詰め込んでキラキラ輝く雪を舞わせましょう。世界にひとつだけの、あなただけの魔法のドームを一緒に作りませんか!


【講 師】日本サンドアート協会認定講師 松井 優美
【日 時】3月30日(日) 10:00~11:30
【受講料】880円
材料費1,300円
No. 内容
T-13

香南アグリーム共催

春の手作りソーセージ体験教室   

(年長~小学生対象・3年生以下は保護者同伴)


ウインナーメーカーで羊の腸に豚肉ミンチを詰めて、手作りソーセージを作ります。普段食べているソーセージがどのように作られているのか体験してみましょう。自分で作ったソーセージはパンとサラダと一緒にその場で食べることが出来ます。自分で作ったソーセージをみんなで美味しく食べましょう!

※アレルギーがある方はご注意ください(卵・乳・小麦・豚)


【講 師】香南アグリーム
【日 時】4月13日(日)10:00~13:00
【受講料】880円
材料費1,000円
No. 内容
T-14

母の日のプレゼント!

プリザーブドフラワーで飾った手鏡

(小学生以上対象・保護者同伴可)


いつもがんばっている大好きなお母さんに、プリザーブドフラワーで飾った手鏡をプレゼントして、おしゃれしてもらいませんか?

※申込時に花の色(ブルー・ピンク)のどちらかを選べます

※鏡の色はブルーの花を選ぶとグレー、ピンクの花を選ぶと白となります


【講 師】植物雑貨クリエーター 中井 真弓
【日 時】4月26日(土)10:00~11:00
【受講料】880円
材料費1,800円
No. 内容
T-15

SDGsにつながるアート『ディンプルアート』

(5歳児~小学生対象・保護者同伴可)


廃材ガラスからうまれた絵の具で、SDGsにつながるアートを楽しもう!カーネーションを持った「ねこ」か、兜をかぶった「パンダ」から選んで、世界に一つだけの作品を作ります!母の日の贈り物や、端午の節句など、誰かを笑顔にできる素敵な作品を作ってみませんか?


【講 師】ディンプルアート普及協会認定講師 善生 智恵子
【日 時】4月27日(日) 10:00~11:30
【受講料】880円
材料費700円
※絵の具にエタノール成分が含まれるため、アルコールアレルギーのある方にはおすすめしていません。
No. 内容
T-16

親子でジオサイト探訪!

(小学4年生以上の親子対象)


親子で春の里山を登りながら、自然と地球の不思議を楽しく学びませんか?専門ガイドが案内する講座では、里山の美しい風景を楽しむだけでなく、ジオサイトの魅力や地形・地質の秘密を体感できます。自然と語り合い、学びながら家族の思い出を作る絶好のチャンス!


【講 師】香川大学認定「ジオガイド」
【日 時】4月19日(土) 9:30~12:00
【受講料】1,320円
材料費1,200円
実習場所:三木町の白山に登った後サンサン館みきに移動します。

                                                       ▲ ページTOPへ戻る

大人の特別講座


No. 内容
T-17

足もみ健康法体験講座


年齢とともに衰える足を健康に保ち、疫力をアップしよう!足裏にある機能(反射区64か所・足ツボ)と足首、ふくらはぎ、ひざ、ふともも、股関節、身体のしくみを学んで調子を整えましょう。ご家庭でも自分で簡単にできる健康法です。


【講 師】日本若石マスター(認定プロ)官足法指導員 平野 健治
【日 時】3月19日(水) 13:30~15:30
【受講料】1,210円
材料費1,530円

No. 内容
T-18

パソコンで写真を修整・加工して作品をつくろう!


デジカメやスマホに保存しっぱなしの写真をパソコンに取り込み、Windows11に搭載されている「フォト」を使って簡単な修正や加工に挑戦しましょう!フリーソフトGIMPを使って写真の合成にも挑戦します。パソコンの基本操作(マウス操作・文字入力)ができる方でしたらどなたでもご参加いただけます。加工した画像でパソコンのデスクトップ画面やカレンダー等の作品を楽しく作成しましょう!


【講 師】PCインストラクター 小笹 由紀子
【日 時】3月20日(木・祝)10:00~12:00/13:30~15:30
【受講料】2,420円
No. 内容
T-19

桜を見ながらノルディックウォーキングを楽しもう!


ノルディックウォーキングで健康になりませんか?ポールを使って歩くことで、全身の筋力やバランスが向上します。年齢・性別を問わずどなたでも簡単にはじめられます。美しい桜を見て春を感じながら、気持ちよくウォーキングしましょう。


【講 師】日本ノルディックフィットネス協会
     ベーシックインストラクター 木内 ひとみ

【日 時】3月23日(日) 10:00~12:00
【受講料】1,210
【その他】保険料100円、ポール貸出料300円
※ポールの貸出料は講座当日、講師に直接お支払いください
※館外実習になります(公渕森林公園)
※雨天の場合は延期になる可能性があります
No. 内容
T-20

ストレッチ編み体験教室

~アクリルたわしを作ろう!~


4月期から始まる新講座「ストレッチ編み」の体験教室です。2本の編み針を使って毛糸を編み込む方法で、ニットのように伸縮性がある服などを作ることができます。今回はアクリルたわしを作りながらストレッチ編みを体験してみましょう。洗剤無しでもアクリル繊維が汚れを綺麗に落としてくれる、環境にやさしいたわしを作りましょう。


【講 師】ストレッチ編み講師会 師範 滝 菊代
【日 時】3月26日(水) 10:00~12:00
【受講料】1,210円
No. 内容
T-21

大人の糸のこ講座   

「円武者」づくり


電動糸のこを使って、人気の小黒三郎さんの五月人形「円武者」を作ります。飾った後は木枠の中に片付けることができます。お部屋や玄関に飾って季節の行事を楽しみましょう!


【講 師】木工教室 癒楽木 主宰 青木  節子
【日 時】3月28日(金)13:00~16:00
【受講料】1,210円
材料費3,000円
No. 内容
T-22

アクリルのチェロをプリザーブドフラワーで飾ろう!


アクリルのチェロにバラやアジサイ、千日紅などのプリザーブドフラワーをグルーガンを使ってアレンジします。最後にリボンを付けて飾りつけましょう!

※講座時にラグラス、千日紅、ソーラーローズの色をそれぞれ選べます


【講 師】植物雑貨クリエーター 中井 真弓
【日 時】3月29日(土)13:00~14:30
【受講料】1,210円
材料費2,300円
No. 内容
T-23

はじめてでも簡単!春の篆刻体験教室

~自分だけの印を作ろう~


「篆刻って難しそう…」そんなあなたも大丈夫!春の陽気に誘われて、自分だけのオリジナル印を作ってみませんか?篆刻の奥深さを体験できる初心者向けのワークショップです。特別な道具は不要!手ぶらでお越しください。篆刻未経験者も大歓迎です。一緒に篆刻の世界を楽しみましょう!


【講 師】日本篆刻家協会参与 浅野 道男
【日 時】3月30日(日) 10:00~12:00
【受講料】1,210円
【材料費300円
No. 内容
T-24

音楽に合わせて楽ラク!美姿勢ストレッチ体操 体験教室


ポッコリお腹、肩こり腰痛を解消して、健康的で若々しい毎日に!

講座では、心地よい音楽に合わせて無理なく体を動かし、美姿勢を目指します。美姿勢で、心も体もリフレッシュしましょう。


【講 師】美姿勢 with you 主宰 松本 ゆかり
【日 時】3月31日(月) 9:30~10:30
【受講料】1,210円
No. 内容
T-25

健康フィットネスウォーキング


運動としてのウォーキングだけでなく、日常生活のなかでの歩行から意識できるように指導していきます。歩く姿勢、歩幅、スピードなど、何気なく行っている動作でも意識するだけで健康に繋がります。普段、運動をしない方でも始めやすいです。桜が咲く季節ですので、春を感じながら気持ちよく歩くことが出来ます。一緒に楽しく歩いて体力向上やダイエット効果を実感しましょう!


【講 師】メディカルフィットネス協会 ウォーキングトレーナー 安本 和江
【日 時】4月3日(木) 10:00~11:00
【受講料】1,210円
保険料100円
※館外実習になります(亀鶴公園)
※雨天の場合は延期になる可能性があります 

No. 内容
T-26

いつまでも健康な足を目指して!

大人のためのフットケア


人生100年時代、歩みを健康で豊かにしませんか? 何となく分かってはいるけど、誰も教えてくれない足の大切さ。こんな方におすすめです!

☑足、膝、腰に痛みがある

☑外反母趾が気になる

☑巻き爪になっている

☑正しい爪の切り方が知りたい

☑どんなシューズを選べば良いか分からない 

☑健康でいつまでも歩きたい

知りたい情報が盛りだくさん! 是非、ご参加ください。


【講 師】ネイリスト 上枝 洋子 ・鍼灸師 上原 卓真 ・ネイリスト 真田 有里
【日 時】4月10日(木)10:00~12:00
【受講料】1,210円
No. 内容
T-27

母の日のプレゼント!

プリザーブドフラワーで飾った2WAY鏡


大切な母の日に、カーネーションやバラ、アジサイなどのプリザーブドフラワーで飾った2WAYの鏡を作ります。鏡の表は通常の鏡で、裏面は拡大鏡になっているので場面に応じて使い分けることが出来ます。可愛く飾りつけしたオリジナル鏡を母の日にプレゼントして、お洒落してもらいませんか?

※講座時にカーネーションなどの花の色を選べます


【講 師】植物雑貨クリエーター 中井 真弓
【日 時】4月26日(土)13:00~15:00
【受講料】1,210円
材料費3,000円
No. 内容
T-28

韓国語体験教室


韓国語に興味はあるけれど、一歩を踏み出せないあなたへ!1日だけの体験講座で、韓国語を気軽に楽しんでみませんか?私たちの講座では、日曜・月曜の6クラスで学びながら、「推し」について語り合ったり、笑顔あふれる楽しい時間を過ごしています!

体験講座では、実際のテキストを使いながら韓国語にふれてみることができます。初めての方も大歓迎。新しい一歩を、ここで始めてみましょう!

※中学生から受講できます。


【講 師】横内 洋子
【日 時】3月23日(日)10:00~11:30
【受講料】1,210円

                                                       ▲ ページTOPへ戻る