| 一般講座 | パソコン講座 | 特別講座 | 香川大学三木サテライトセミナー |
満 表示の講座は満席のため、キャンセル待ちでお受けします。
空席が出た場合に受講いただけます。
尚、申込状況により空席状況が変動している場合がございますので、
空席状況については、事前にお電話にてお問い合わせください。
※子ども対象講座で「保護者同伴」の表記がない講座は、お子様のみでご受講ください。
※T-2、T-4、T-7講座の受講料等は、1組分(子ども1名と保護者1名)の金額です。
(T-4の滑走料、貸靴代は個別にかかります)
※材料費等は受講料と一緒にお支払いください。(一部講座を除く)
※T-14講座は、当館のWindows10搭載のデスクトップパソコンを使用します。
講座で使用するエクセルは、2016バージョンです。
No. | 内容 |
---|---|
T-1 | はじめて作るペンケース ~ミシンでファスナー付けにチャレンジしよう~ (小学5年生~中学生対象・保護者同伴可) 赤・青の2色から好きな色を選んでフエルトのペンケースを作ります。ワッペンやボタンなどを付けて自分の好きなデザインに仕上げていきます。ミシンに慣れていない人は保護者の方と一緒に参加しても大丈夫!ミシンを練習しながら自分だけのオリジナルペンケースを作って新学期を迎えよう。 【日 時】3月19日(日)10:00~12:00 【受講料】880円 【材料費】250円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-2 | 親子でクッキング! ~春を感じるあったかメニュー~ (年長~小学生の親子対象) ピクニックに行きたくなるような、春を感じる料理を作ってみませんか?ハムステーキに卵サラダをプラスしたホットサンドや春野菜を使ったみんなが大好きなカレースープ、デザートにはキャラメリゼして甘く煮詰めたリンゴのマフィンを作ります。親子で楽しく料理をして、一緒に春を感じましょう! 【メニュー】 ・ハムステーキのホットサンド ・春キャベツのカレースープ
・キャラメルリンゴのマフィン 【日 時】4月23日(日)10:00~13:00 【受講料】1,320円 【材料費】1,500円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-3 | お絵描きビーズクラフト教室 (年少~小学生対象・小学3年生以下は保護者同伴) カラフルなビーズを使って絵を描きます!キラキラなビーズならではの立体感で、クレヨンや絵の具とは違った風合いの絵が仕上がります。ボンドで描いた絵の上に好きな色のビーズを載せて表現しましょう! 【日 時】3月26日(日)11:00~12:30 【受講料】880円 【材料費】900円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-4 | トレスタ白山共催 親子でチャレンジ!はじめてのスケート入門 満 (年中~中学生対象の親子対象) 親子で楽しむことが出来るスケート入門講座です。「初めてなので滑り方がわからない」「こどもにどうやって教えてあげたらいいかわからない」という、お父さんお母さんへ、スケートの基本を一から学び、親子で一緒に滑れるようになりましょう。講座終了後もそのままスケートできちゃいます! 【日 時】4月2日(日) 9:00~9:50 【受講料】1,320円 【その他】滑走料(大人1,300円、小中学生900円、小学生未満700円) 貸靴代1人400円、保険料200円 ※講座終了後も、そのまま滑走いただけます。 ※トレスタ白山(三木町)で実施(現地集合・現地解散) |
No. | 内容 |
---|---|
T-5 | 運動神経を伸ばす コーディネーショントレーニング体験講座① (小学1~3年生対象) コーディネーショントレーニングとは運動能力を伸ばすトレーニングです。バランス感覚やリズム感覚、体をスムーズに動かす能力などスポーツだけでなく日常生活にも必要な運動能力を身に付けることが出来ます。成長期のこの時期に様々な運動能力を伸ばしましょう! 【日 時】4月2日(日)10:00~10:50 【受講料】880円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-6 | 運動神経を伸ばす コーディネーショントレーニング体験講座② (小学4~6年生対象) コーディネーショントレーニングとは運動能力を伸ばすトレーニングです。バランス感覚やリズム感覚、体をスムーズに動かす能力などスポーツだけでなく日常生活にも必要な運動能力を身に付けることが出来ます。成長期のこの時期に様々な運動能力を伸ばしましょう! 【日 時】4月2日(日)11:00~11:50 【受講料】880円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-7 | アメリカ発・幼児教育プログラム ズンビーニ体験教室 (0歳~4歳児とその保護者) 4月から始まる「アメリカ発・幼児教育プログラム!ズンビーニ教室」の体験教室です。歌、手遊び、楽器遊び、ダンスと45分ノンストップの盛りだくさんのクラスです。親子で一緒に楽しみましょう! 【日 時】4月7日(金)10:30~11:15 【受講料】1,320円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-8 | カラーサンドアート教室 ~メモクリップ~ 満 (小・中学生対象) 美しい色に染められたサラサラの砂を、透明なグラスにそっと積もらせて綺麗な模様を描いていく「カラーサンドアート」にチャレンジ!写真やメモが飾れるオリジナルグラスを完成させましょう。 【日 時】4月2日(日)10:00~11:30 【受講料】880円 【材料費】1,000円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-9 | もふもふ苔玉!モスペット作り 植物を髪の毛に見立てて、苔玉をつくります。手や足をつけカラフルに仕上げたかわいい苔玉キャラクターです。ポップなカラーといつもにこにこの笑顔で、お部屋の雰囲気を明るく和ませてくれます!「四国初の講師」と一緒につくってみませんか? 【日 時】4月2日(日)13:00~14:30 【受講料】1,210円 【材料費】1,600円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-10 | セラバンドを使った体操 体験教室 4月から始まる「セラバンドを使った体操~ゴムを使って体を動かそう~」の体験講座です。運動経験など関係なく、誰でも楽しく体を動かすことが出来ます。気楽に運動できるので、興味がありましたら一度体験してみませんか? 【日 時】3月20日(月)11:00~12:00 【受講料】1,210円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-11 | 韓国語講座 体験教室 興味はあるけど自分だけではなかなか始められない方におすすめです。ドラマや歌を通して楽しく韓国語を学んでいきます。日常会話の簡単なフレーズも勉強できるので、ドラマを見るときや韓国旅行などをより楽しめるようになります。一緒に韓国語を学びましょう! ※中学生から受講可能です。 【日 時】3月26日(日)10:00~11:30 【受講料】1,210円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-12 | さぬきの味の風土記 ~春祝魚 膳(はるいお ぜん)~ 今回は、「讃岐平野の食」にスポットをあてて、屋島山から南の阿讃山脈を望んだ地域で育まれた、春の祝い料理を作ります。海(玉藻浦)と山(阿讃山脈)と川(新川・春日川・御坊川)に守られてきた地域の、人々の暮らしの中に受け継がれてきた「味覚と料理」を、令和という新時代に再発見しましょう! 【さぬき弁献立】 ◆ひっかりずし ◆穴子のぐるぐる ◆わきぎのてっぱい ◆たこのたきたき ◆さぬき打ちこみ汁 【日 時】3月26日(日)10:00~13:00 【受講料】1,210円 【材料費】1,800円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-13 | 竹炭タペストリーを作ろう! 調湿、消臭作用がある竹炭を使ってオリジナルタペストリーを作りましょう!炭は講師が焼き上げた竹炭を使い、炭のお話やお手入れの方法まで楽しくお話します! 【日 時】3月26日(日)10:00~11:30 【受講料】1,210円 【材料費】1,600円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-14 | 一日集中! 就職までに覚えておきたいエクセル便利技!表計算編 これからお仕事を始められる方、休職してたけど再就職を目指す方におススメの講座です。会社でよく使われるエクセル技の習得を目指します。毎週の講座は参加しにくいけれど、1日集中なら受講しやすいという方にもおススメです。エクセルの基本や便利な関数を復習し、効率的な入力のための小技、ショートカットキーの活用方法を学びます。出来上がったデータを見やすく印刷する方法など、実際の業務に役立つテクニックを学習いたします。1日集中でエクセルを習得しましょう! 【日 時】3月26日(日)10:00~12:00 13:30~15:30 【受講料】2,420円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-15 | 音楽に合わせて楽々ストレッチ体操 体験講座 「音楽に合わせて楽々ストレッチ体操」の体験講座です。ゆったり音楽に合わせて全身をほぐし「肩こり」「腰痛」を改善していきます。身体の硬い方、美姿勢になりたい方は是非体験してみてください。 【日 時】3月27日(月)9:30~10:30 【受講料】1,210円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-16 | 体調改善運動 体験講座 ~コアウォークとバランスボールで健康に~ フットセラピーで体をスッキリとリセットして、バランスボールでしっかりと体の運動を行います。仕上げにウォーキングで代謝を上げます。自分の体調をしっかりと整えましょう! マスターコンディショニングインストラクター 木内 ひとみ 【日 時】3月30日(木)10:00~10:50 【受講料】1,210円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-17 | 初めての大人のためのピアノ教室 体験講座 鍵盤に触れるのが初めてという方、楽譜が読めないという方、でも音楽が好きだ、という方が安心して始められる、まったく初めての方を対象にした、4月から始まる講座の体験講座です。ピアノは「未知の世界」だという方も、気軽に参加してみてください。 【日 時】3月31日(金)10:00~11:00 【受講料】1,210円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-18 | 養生体操 体験講座 ~身体が持つ力を引き出す健康体操~ 草木が芽生え花が咲き生命の力強さを感じられる春です。自然のエネルギーを感じながら、縮こまっていた身体を、タオルやボールを使いながら気持ちよく動かしましょう!そして、ご自身の持っている力を引き出して養生していきましょう。 【日 時】3月31日(金)13:10~14:00 【受講料】1,210円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-19 | 初心者のためのウイークエンド・ギター教室 体験講座 4月から始まる「初心者のためのウィークエンド・ギター教室」の体験講座です。楽器の構えかたや、チューニングの方法といった基礎から丁寧に指導します。4月から始まる講座の概要もお伝えします。 【日 時】3月18日(土)10:00~11:30 【受講料】1,210円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-20 | 足もみ健康法 体験教室 自分の健康は自分で守る!足にあるさまざまな反射区(ツボ)を刺激してみましょう。腰や膝の調子が悪い、肩が凝る、冷え症でお悩み等を解決できるかもしれません。健康に関心のある方、体の調子を整えたい方にオススメです!自分で簡単にできる「足もみ健康法」です。体験してみませんか? 平野 健治 【日 時】4月5日(水)13:30~15:30 【受講料】1,210円 【材料費】1,530円(グリグリ棒、教科書、反射区図表) |
No. | 内容 |
---|---|
T-21 | グランドエクシブ鳴門提携 おとなじかん ワインとおいしい和食料理のマリアージュ ~楽しいフランスワインの世界~ 瀬戸内海を一望できる素敵なシチュエーションで、フランス産のワインのテイスティングとともにワインの奥深さや魅力についてのソムリエの話を聞きながら、おいしい和食料理とちょっと贅沢な大人時間を楽しみましょう。また、送迎バスからは、きれいな桜並木を見る事ができる事でしょう。 ※無料送迎バス有り 午前10時サンサン館みき発 ※ワインを飲まない方もワンドリンク付きで食事を楽しんでいただけます。 ※ワインを飲まれる方は、お車での来館はできません。 【日 時】4月14日(金)10:00~15:30 【受講料】1,210円 【食事代】6,800円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-22 | 己書(おのれしょ)で味のある字を描いてみよう! 己書とは、筆ペンを使って味のある文字や絵を表現する書の事です。字の上手・下手は関係ありません。楽しく描きましょう!心温まる素敵な作品を描いてみませんか? 【日 時】4月15日(土)10:00~12:00 【受講料】1,210円 【材料費】1,200円 |
No. | 内容 |
---|---|
T-23 | クラシックギターを弾いてみよう! ~初心者コース~ 楽器に触った事が無い、楽譜が読めないなどといろいろ心配ですが、クラシックギターは気軽に始められる楽器です。クラシックギターの持ち方、音符の読み方から始めて、クラシックギターの音を出して楽しく遊んでみませんか? 【日 時】3月24日(金)19:00~20:00 【受講料】1,210円 ※ギターをお持ちでない方は貸出いたします。 |
No. | 内容 |
---|---|
T-24 | クラシックギターを弾いてみよう! ~経験者コース~ 楽器に触った事が無い、楽譜が読めないなどといろいろ心配ですが、クラシックギターは気軽に始められる楽器です。クラシックギターの持ち方、音符の読み方から始めて、クラシックギターの音を出して楽しく遊んでみませんか? 【日 時】3月24日(金)20:00~21:00 【受講料】1,210円 ※ギターをお持ちでない方は貸出いたします。 |
No. | 内容 |
---|---|
T-25 | マーシャルアーツ体験講座 4月から始まる「マーシャルアーツ」の体験講座です。パンチやキックなどのエクササイズで、誰でも楽しく身体を動かすことが出来ます。まずは一度体験してみてはいかがでしょうか? 【日 時】3月29日(水)20:15~21:00 【受講料】1,210円 |