受講生を募集しております。
講座受講の申込についてはこちらのページをご覧ください。
※ 満 表示の講座は前回の令和3年1月期講座(令和3年1月~3月)の受講生で満席のため、
キャンセル待ちでお受けします。空席が出た場合に受講していただけます。
尚、申込状況により空席状況が変動している場合がございますので、
空席状況については、事前にお電話にてお問い合わせください。
なお、キャンセル待ちは令和3年4月期講座(令和3年4月~6月)について有効です。
※文字がピンクの部分は今回から変更になった箇所です。
※表示の金額は消費税を含む3ヵ月分の金額です。
※一部、見学ができない講座がございます。
(見学については事前のお申込みが必要です。お電話にてお問合せ下さい。)
No. | 内容 |
---|---|
1 | リニューアル 音楽に合わせたストレッチ with バランスコーディネーション ゆったりとした音楽に合わせて、ストレッチや簡単な筋トレを行います。年齢、性別を問わず、どなたでも参加いただけます。レッスン後は体全体がほぐれ、じわっと汗が出てきて、スッキリとします。 【講 師】バランスコーディネーター 松本 ゆかり 【実施日】毎週月曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
28 | NEW 養生体操 ~身体が持つ力を引き出す健康体操~ 養生とは、私達が本来もつ力を養い、生かすこととも言えます。春には春の体操法。夏には夏の体操法で、季節に応じた身体をつくり、自然の力を育て、身体を養生して過ごしましょう。 【講 師】一真流ヨーガインストラクター 池尻 ゆきみ 【実施日】毎週金曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
48 | NEW 寝転ンでいきいき体操 主に寝転ンだまま行う体操なので誰でもできます!「腰が痛い」「膝が痛い」「腕が挙がらない」といった身体の不調は老化現象かもしれません。老化現象をゆるやかにするために、適度な運動を日常生活に取り入れて「いきいき」とした生活を過ごしましょう。 【講 師】保健師・ヒロタダ式整体師 山田 惠美子 【実施日】毎週月曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
70 | NEW ステンドグラス教室(初級・中級) 初心者の方でも安心してステンドグラス作りを楽しんでいただけます。最初は小物づくりからスタートし基本を学びます。その後はあなたの自由な発想で作りたい物を作れるようサポートいたします。出来上がった色とりどりの作品は、お部屋を華やかに彩りあなたを癒やしてくれます。 【講 師】安達 安恵 【実施日】第1・2・4木曜日 【材料費】5,000円程度(9回分) |
No. | 内容 |
---|---|
98 | NEW グループ学習「自分を好きになることと心の健康」 自分を好きになること、つまり程よい自尊心を持つことは心の健康と密接な関係があります。その程よい自尊心をもつための便利な道具が認知行動療法です。グループ学習で、他の受講生の考えを聴き、認知行動療法の仕組みを理解しながら、自らを助ける方法を身に付けることを目指します。どなたでも話しやすい雰囲気で受講できるようにしますので、ご安心ください。前向きに生きるためにはどのように考え、行動すればよいか、毎回異なるテーマで掘り下げて学習します。 ※4月~6月の3ヵ月で修了する講座です。 【講 師】香川県立保健医療大学 教授 國方 弘子 【実施日】毎週木曜日 【受講料】11回 13,310円 |
No. | 内容 |
---|---|
120 | NEW 全く初めての方のオカリナ講座 オカリナは手軽に持ち歩ける楽器です。吹 き方を工夫して音色にこだわったり、いろ いろなジャンルの曲に挑戦したり、仲間でアンサンブルを楽し んだりと、奥深く楽 しめます。まずは新 しい楽器に息を吹き 込むことから始めま しょう。 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【実施日】第1・3金曜日 【材料費】オカリナソプラノF調管12,000円程度・テキスト代 1,600円・資料代 100円 |
No. | 内容 |
---|---|
210 | NEW 藍染め教室 ~苗から育てて染めを楽しもう~ 藍染めは、「たで藍」という植物を使って行う染色です。天然の素材のやさしい色に染まります。布を染めるとき、葉っぱが成長する条件の違いで染まる色合いが変わることや、また自分でも色の濃淡を調整できることが魅力です。4月から受講される方は、ただ染めるだけではなく、自分で育てたたで藍を使っての染料作りも体験できます。家庭でも手軽に楽しめる身近な藍染めで、ハンカチやストール等いろいろなものを染めて楽しみませんか。 ※4月から9月までの期間限定開講です。 【講 師】石原 福代 【実施日】第2水曜日 【材料費】染料代 3,000円(3回分) 別途布代(400円から3,000円程度)がその都度必要です。 |
No. | 内容 |
---|---|
211 | NEW 春・夏野菜の栽培管理 ~植え付けから収穫まで~ 食卓に欠かせないレタスにきゅうりにトマト・・・他にも春から夏にかけてはたくさんの野菜が収穫時期を迎えます。プランター栽培や地植え栽培でおいしい野菜が収穫できるようにするには、野菜の特性を知り、それぞれに合う環境を整えてあげることが大切です。植え付けから収穫までの栽培管理の方法を詳しくお話しします。 ※4月から9月までの期間限定開講です。 【講 師】十河農園 十河 善則 【実施日】第2日曜日 【材料費】苗の植え付け材料費 実費(必要に応じて) |
No. | 内容 |
---|---|
212 | NEW くらしにちょこっと!薬膳教室 薬膳は、中国伝統医学の考えを基にした食養生です。一見難しそうに感じられるかもしれませんが、身近にある食材の中に薬膳として使われる食材は豊富にあり、そこに私たちの健康を維持するためのヒントが隠れています。講座では、毎回さまざまな薬膳をご紹介します。薬膳と体の関係について学んだあと、栄養的にはもちろん、味、色どりもよいお料理にチャレンジします!生活の中に“ちょこっと”薬膳を取り入れることで、毎日の食生活をより大切に感じられるようになります。 【講 師】国際中医師・国際中医薬膳管理師 田中 さえみ 【実施日】第3月曜日 【材料費】3,000円 |
No. | 内容 |
---|---|
213 | NEW まったく初めてのおとなのためのピアノ教室 ピアノを弾いてみたいな…と思っているかた、さあ弾いてみましょう!!まったく経験のない初心者を対象にしたクラスです。楽譜の読み方や鍵盤の位置から、みんなで一緒に楽しく練習していきます。 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【実施日】第1・3日曜日 【材料費】楽譜ファイル代 330円 |
No. | 内容 |
---|---|
214 | NEW まったく初めてのおとなのためのピアノ教室② ピアノを弾いてみたいな…と思っているかた、さあ弾いてみましょう!!まったく経験のない初心者を対象にしたクラスです。楽譜の読み方や鍵盤の位置から、みんなで一緒に楽しく練習していきます。 ※No.213の内容と同じです。 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【実施日】第1・3日曜日 【材料費】楽譜ファイル代 330円 |
No. | 内容 |
---|---|
1 | リニューアル 音楽に合わせたストレッチwithバランスコーディネーション 【講 師】ADI認定インストラクター バランスコーディネーター 松本 ゆかり 【実施日】毎週月曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
2 | 身体のかたい方のための機能改善ヨガ 【講 師】ボディキネシス・IYC認定ヨガインストラクター 松本 ゆかり 【実施日】毎週月曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
3 | ハタ・ヨーガ ~心身をセルフコントロールしよう~ 【講 師】香川ヨーガ道友会講師 野志谷 芳子 【実施日】毎週木曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
4 | いつまでも若々しさを保つエアロビクス 【講 師】ADI認定エアロビクスインストラクター 安本 和江 |
No. | 内容 |
---|---|
5 | 体調改善運動 ~フットセラピーとバランスボールで健康に~ 【講 師】日本コンディショニング協会 マスターコンディショニングインストラクター 木内 ひとみ |
No. | 内容 |
---|---|
6 | 楽しいエアロビック 【講 師】日本体育協会 公認エアロビック指導者 木内 ひとみ |
No. | 内容 |
---|---|
7 | 体調改善運動 ~フットセラピーとコアウォークで健康に~ 【講 師】日本コンディショニング協会 マスターコンディショニングインストラクター 木内 ひとみ 【時 間】11:10~12:00 【受講料】10回 12,100円 |
No. | 内容 |
---|---|
8 | ポールを使ったストレッチ教室 ~しなやかで動きやすい身体作りを目指して~ 【講 師】日本コンディショニング協会 マスターコンディショニングインストラクター 木内 ひとみ 【材料費】ポールを購入希望の方 9,200円~ ポールを貸出希望の方 200円(1回分) |
No. | 内容 |
---|---|
9 | 楽しいジャズ体操 【講 師】長谷川ジャズ体操研究所 主宰 長谷川 芳子 |
No. | 内容 |
---|---|
10 | フレッシュ アップ ジャズ体操 【講 師】長谷川ジャズ体操研究所 主宰 長谷川 芳子 |
No. | 内容 |
---|---|
11 | フレッシュ アップ体操 【講 師】長谷川ジャズ体操研究所 主宰 長谷川 芳子 |
No. | 内容 |
---|---|
12 | バレエピラティスを取り入れた 大人のためのバレエ教室 【講 師】ちえバレエ教室 蓮井 千恵 |
No. | 内容 |
---|---|
13 | アロマ・ヨガで朝のリラックスタイム! ① 満 【講 師】ヨガインストラクター 大島 美幸 |
No. | 内容 |
---|---|
14 | アロマ・ヨガで朝のリラックスタイム! ② 満 【講 師】ヨガインストラクター 大島 美幸 |
No. | 内容 |
---|---|
15 | アロマ・ヨガで心と体のリラックスタイム!① 満 【講 師】ヨガインストラクター 大島 美幸 【実施日】毎週金曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
16 | アロマ・ヨガで心と体のリラックスタイム!② 満 【講 師】ヨガインストラクター 大島 美幸 【実施日】毎週金曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
17 | スロートレーニング&ヨガ教室 ~夜のクラス①~ 満 【講 師】ヨガインストラクター 大島 美幸 【実施日】毎週水曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
18 | スロートレーニング&ヨガ教室 ~夜のクラス②~ 満 【講 師】ヨガインストラクター 大島 美幸 【実施日】毎週水曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
19 | スロートレーニング&ヨガ教室 ~昼のクラス①~ 【講 師】ヨガインストラクター 大島 美幸 |
No. | 内容 |
---|---|
20 | スロートレーニング&ヨガ教室 ~昼のクラス②~ 【講 師】ヨガインストラクター 大島 美幸 |
No. | 内容 |
---|---|
21 | 汗まみれの45分!Step台エクササイズ(中級) 【講 師】インストラクター 濵﨑 真記 ※ステップ台の基本ステップが踏める方対象の講座です。 |
No. | 内容 |
---|---|
22 | 初めての方でも大丈夫!Step台&ストレッチエクササイズ 【講 師】インストラクター 濵﨑 真記 |
No. | 内容 |
---|---|
23 | 楽しいフラ 楽しく美しくフラを踊りましょう 【講 師】ナニアロハ ハーラウ アオ フラ 森 カレイアヌヘア クミコ 【材料費】資料代 400円 ※少しでも経験があり、基本ステップをご存じの方対象の講座です。 |
No. | 内容 |
---|---|
24 | 楽しいフラ入門 一緒にフラを楽しみましょう 【講 師】ナニアロハ ハーラウ アオ フラ 森 カレイアヌヘア クミコ ※初心者及び経験の浅い方対象の講座です。 |
No. | 内容 |
---|---|
25 | エアロビクスエクササイズ教室 ~筋トレとエアロビクスで体脂肪を燃やそう!~ 【講 師】ADI認定エアロビクスインストラクター 安本 和江 |
No. | 内容 |
---|---|
26 | かんたん!ステップ台エクササイズ 【講 師】ADI認定エアロビクスインストラクター 安本 和江 |
No. | 内容 |
---|---|
27 | 姿勢改善ピラティス 【講 師】ピラティスLULUDO 主宰 亀岡 あかね |
No. | 内容 |
---|---|
28 | NEW 養生体操 ~身体が持つ力を引き出す健康体操~ 【講 師】一真流ヨーガインストラクター 池尻ゆきみ 【実施日】毎週金曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
29 | ベリーダンス教室 【講 師】ベリーダンススタジオ ステラ 主宰 紫帆 |
No. | 内容 |
---|---|
30 | 腰痛・膝痛を予防する運動教室 ~月曜日コースA~ 満 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 【実施日】第1・3月曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
31 | 腰痛・膝痛を予防する運動教室 ~月曜日コースB~ 満 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 【実施日】第2・4月曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
32 | 中高年のための健康サポート教室 ~しっかりコース~① 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
33 | 中高年のための健康サポート教室 ~しっかりコース~② 満 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
34 | 中高年のための健康サポート教室 ~じっくりコース~① 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
35 | 中高年のための健康サポート教室 ~じっくりコース~② 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
36 | 日常生活を快適に!体・元気体操 ~自宅でもできる簡単運動プログラム~① 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
37 | 日常生活を快適に!体・元気体操 ~自宅でもできる簡単運動プログラム~② 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
38 | 腰痛・膝痛を予防する運動教室! ~水曜日コース~ 満 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
39 | 動いて元気!若さを保つアクティブ体操 満 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
40 | 腰痛・膝痛を予防する運動教室! ~快適な生活を送るために~ 満 【講 師】健康・体力づくり研究所 辻 千加代 |
No. | 内容 |
---|---|
41 | 足もみ健康法 【講 師】日本若石マスター(認定プロ)官足法指導員 平野 健治 【材料費】1,530円程度 |
No. | 内容 |
---|---|
42 | 足裏から始める体の機能改善教室 【講 師】YBR・YFFプラクティショナー 安本 和江 【実施日】毎週月曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
43 | セルフエステをして表情筋(顔の筋肉)を動かそう!朝のレッスン ~マスクの下で顔の表情筋が凝り固まってませんか?~ ※女性の方対象の講座です。 【講 師】(株)ミントグリーン 代表 岡田 典子 ※マッサージクリーム代5,500円が必要です。 マッサージクリーム(医薬部外品)を毎回セルフエステに使用します。その他備品代として200円(3回分)が必要です。 |
No. | 内容 |
---|---|
44 | セルフエステをして表情筋(顔の筋肉)を動かそう!夜のレッスン ~マスクの下で顔の表情筋が凝り固まってませんか?~ ※女性の方対象の講座です。 【講 師】(株)ミントグリーン 代表 岡田 典子 ※マッサージクリーム代5,500円が必要です。 マッサージクリーム(医薬部外品)を毎回セルフエステに使用します。その他備品代として200円(3回分)が必要です。 |
No. | 内容 |
---|---|
45 | やさしいヨーガ(昼) 満 【講 師】香川ヨーガ道友会講師 三木 美子 |
No. | 内容 |
---|---|
46 | やさしいヨーガ(夜) 満 【講 師】香川ヨーガ道友会講師 三木 美子 【時 間】19:00~20:30 |
No. | 内容 |
---|---|
47 | 太極拳 【講 師】(公社)日本武術太極拳連盟公認指導員 真鍋 太 |
No. | 内容 |
---|---|
48 | NEW 寝転ンでいきいき体操 【講 師】保健師・ヒロタダ式整体師 山田 恵美子 |
No. | 内容 |
---|---|
209 |
NEW とにかく簡単‼軽快エクササイズ ~健康維持と筋力&免疫力アップを目指そう~ 【講 師】インストラクター 濵﨑 真記 【実施日】毎週日曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
49 |
日本画講座(月曜日コース) 【講 師】香川県美術家協会 委員 久保 千晴 【実施日】月3回月曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
50 |
日本画講座(木曜日コース) 【講 師】香川県美術家協会 委員 久保 千晴 【実施日】月3回木曜日 【材料費】初心者の方のみ10,000円程度 |
No. | 内容 |
---|---|
51 | 大人のための やさしいぬり絵教室 【講 師】香川県美術家協会 委員 久保 千晴 【実施日】月2回月曜日 【材料費】顔彩をお持ちの方 2,000円程度 顔彩をお持ちではない方 4,000円程度 |
No. | 内容 |
---|---|
52 | 楽しい七宝焼 【講 師】日本七宝作家協会評議員 豊田 郁子 継続者の方は必要に応じて |
No. | 内容 |
---|---|
53 | パッチワーク教室 ~月曜日コース~ 【講 師】パッチワーク・ウェンディーズ 日下 幸 |
No. | 内容 |
---|---|
54 | パッチワーク教室 ~土曜日・午前のコース~ 【講 師】パッチワーク・ウェンディーズ 日下 幸 |
No. | 内容 |
---|---|
55 |
パッチワーク教室 ~土曜日・午後のコース~ 【講 師】パッチワーク・ウェンディーズ 日下 幸 【材料費】3作品で5,000円前後 |
No. | 内容 |
---|---|
56 |
やさしい陶芸教室 【講 師】陶芸家 田淵 太郎 【材料費】粘土1㎏ 500円(釉薬代含む) |
No. | 内容 |
---|---|
57 |
陶芸教室 満 【講 師】陶芸家 田淵 太郎 【実施日】第2・4日曜日 【材料費】粘土1㎏ 500円(釉薬代含む) |
No. | 内容 |
---|---|
58 |
夜間陶芸教室 【講 師】陶芸家 田淵 太郎 【実施日】第1・3木曜日 【材料費】粘土1㎏ 500円(釉薬代を含む) |
No. | 内容 |
---|---|
60 | 手織りを楽しむ 【講 師】久米 麗子・助手 奥野 三枝 |
No. | 内容 |
---|---|
61 |
和服リメイク講座① 【講 師】藤澤 尚子 |
No. | 内容 |
---|---|
62 | 和服リメイク講座② 【講 師】藤澤 尚子 【実施日】第2・4金曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
63 | 和服リメイク講座③ 【講 師】藤澤 尚子 【実施日】第1・3金曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
64 | 和服リメイク講座④ 【講 師】藤澤 尚子 【実施日】第1・3金曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
65 | 和服リメイク講座⑤ 【講 師】藤澤 尚子 【実施日】第2・4土曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
66 | 和服リメイク講座⑥ 【講 師】藤澤 尚子 【実施日】第1・3木曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
67 | レザークラフト(革工芸)講座 【講 師】東京誠和レザークラフト講師 吉田 濱子 【材料費】初心者の方6,700円(6回分)・継続者の方 10,000円~(6回分) |
No. | 内容 |
---|---|
68 |
お気軽!木工講座 ~折りたたみ式小物置き~ 【講 師】石井建築 石井 智 【材料費】新規の方1,500円(小物置き代)、以後製作物に応じて |
No. | 内容 |
---|---|
69 |
竹一刀彫 【講 師】現代の名工 伝統工芸士 西村 文男 |
No. | 内容 |
---|---|
70 |
NEW ステンドグラス教室(初級・中級) 満 【講 師】安達 安恵 |
No. | 内容 |
---|---|
71 |
絵を描こう! ~いろいろな画材で、なんでもスケッチ~ 【講 師】画家 ACHA(芳本 武一) |
No. | 内容 |
---|---|
72 |
初心者のための 簡単ソーイング! ~スカートを作ろう!~ 満 【講 師】神野 伊津子 |
No. | 内容 |
---|---|
73 | 経験者のための 何でもソーイング! 満 【講 師】神野 伊津子 |
No. | 内容 |
---|---|
74 | 初心者のための 簡単ソーイング(日曜日コース) ~スカートからはじめよう~ 満 【講 師】神野 伊津子 【材料費】1,000円 |
No. | 内容 |
---|---|
76 |
和紙でつくる あかり教室 【講 師】手づくり照明教室 講師 森本 文陽 |
No. | 内容 |
---|---|
77 |
デッサン教室 【講 師】漆芸家 浅野 絵莉 デッサン用具をお持ちの方 1,500円程度 デッサン用具をお持ちでない方 4,000円程度 |
No. | 内容 |
---|---|
78 | 基礎から始めるデッサン教室 【講 師】漆芸家 浅野 絵莉 デッサン用具をお持ちの方 1,500円程度 デッサン用具をお持ちでない方 4,000円程度 |
No. | 内容 |
---|---|
79 | タティングレース教室 【講 師】タティングレース講師 岡村 輝美 |
No. | 内容 |
---|---|
81 | 楽しい和紙ちぎり絵 【講 師】しゅんこう認定講師 小西 桂子 【材料費】1,000円~2,000円程度(1回分) |
No. | 内容 |
---|---|
82 | はじめて作る、かわいいマスコット羊毛フェルト教室 開講見送り 【講 師】羊毛アーティスト のゆん 以後製作物に応じて、ニードル・マット代 250円程度(持っていない方のみ) |
No. | 内容 |
---|---|
210 |
NEW 藍染め教室 ~苗から育てて染めを楽しもう~ 【講 師】石原 福代 【実施日】第2水曜日 【材料費】染料代 3,000円(3回分) 別途布代(400円から3,000円程度)がその都度必要です。 |
No. | 内容 |
---|---|
83 | 川柳講座 【講 師】番傘川柳本社同人 多田 誠子 【材料費】500円程度(必要に応じて) |
No. | 内容 |
---|---|
84 | 星空クラブ 【講 師】四国天文協会 中村 博 他 【時 間】19:00~21:00 |
No. | 内容 |
---|---|
85 | 「聴き上手」「話上手」コミュニケーション力(りょく)アップ講座 【講 師】米国NLP協会認定トレーナー 桑村 泰子 |
No. | 内容 |
---|---|
86 | 毎日の生活に活かすハーブの楽しみ方教室 4月 「毎日、忙しく過ごすあなたへ捧げる元気充電ハーブ」 あまり休めていない方にお勧めの元気を充電したい時のハーブを紹介します。 5月 「毎日の生活習慣を見直そう その①」 生活習慣病とは、良くない生活習慣のつみ重ねによって引き起こされるとする病気の総称です。生活習慣予防にハーブを 取り入れましょう。 6月 「毎日の生活習慣を見直そう その②」 ハーブを取り入れることにより、生活習慣予防に役立てましょう。 【講 師】薬剤師・メディカルハーブセラピスト 桑村 泰子 【材料費】おいしいお菓子とお茶代 1,500円(3回分) ※No.86とNo.87講座ともに同じ講座内容です。 |
No. | 内容 |
---|---|
87 | 週末の午後を楽しむハーブの教室 【講 師】薬剤師・メディカルハーブセラピスト 桑村 泰子 【材料費】おいしいお菓子とお茶代 1,500円(3回分) ※No.86とNo.87講座ともに同じ講座内容です。 |
No. | 内容 |
---|---|
88 | 子どもから大人まで、みんなで楽しむ囲碁教室 【講 師】粂井 英二 ※小学校1年生以上の方対象の講座です。 |
No. | 内容 |
---|---|
89 | 巧(うま)くなろう!写真撮影 【講 師】写真家 北村 修一 【保険料】館外実習時の保険料100円が必要な場合があります。 |
No. | 内容 |
---|---|
90 | 声に出して読む日本語(朗読教室)Ⅰ 【講 師】フリー・アナウンサー 鍋井 佐代美 |
No. | 内容 |
---|---|
91 | 声に出して読む日本語(朗読教室)Ⅱ 【講 師】フリー・アナウンサー 鍋井 佐代美 |
No. | 内容 |
---|---|
92 | 写真撮影の楽しみ方と作品の創り方教室(中級) 【講 師】日本写真協会会員 香川県美術展招待 大津 佳子 |
No. | 内容 |
---|---|
93 | 漢詩を吟ずる 【講 師】香川県吟剣詩舞道総連盟 理事長 臥風流吟詠会本部副会長・総範少壮吟士 (公財)理事・政策委員 徳田 寿風 【実施日】第1・3木曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
94 | 漢字書道 【講 師】下村 蒼雨 【材料費】筆代 1,000円程度~、墨代・半紙代(必要に応じて) |
No. | 内容 |
---|---|
95 | 俳句 【講 師】ホトトギス同人 原 道子 |
No. | 内容 |
---|---|
96 | プログラミング教室<ステップアップ コース>(大人対象) 【講 師】システムエンジニア 遠山 望 【時 間】18:30~19:30 |
No. | 内容 |
---|---|
97 | 女性向け 自己実現コーチング 【講 師】香川大学 精神看護学 渡邉 久美 ※講義形式の講座です。講義は11時30分まで行い、残り30分は個別面談(希望者のみ)の時間といたします。 |
No. | 内容 |
---|---|
98 | NEW グループ学習「自分を好きになることと心の健康」 【講 師】香川県立保健医療大学 教授 國方 弘子 【実施日】毎週木曜日 16:00~17:30 【時 間】16:00~17:30 |
※No.99~102講座の保険料は受講料と一緒にお支払いください。
※No.99~101講座は、全て同じ内容の現地実習になります。ご都合に合わせた講座をお選びください。4月及び雨天時はサンサン館みき内で座学になります。
No. | 内容 |
---|---|
99 | 剪定の基礎① 【講 師】一級造園技能士 荒木 圭一・荒木 陽子 ※各回どちらかの講師が担当します。 【保険料】400円(2回分) |
No. | 内容 |
---|---|
100 |
剪定の基礎② 【講 師】一級造園技能士 荒木 圭一・荒木 陽子 ※各回どちらかの講師が担当します。 |
No. | 内容 |
---|---|
101 |
剪定の基礎③ 【講 師】一級造園技能士 荒木 圭一・荒木 陽子 ※各回どちらかの講師が担当します。 |
No. | 内容 |
---|---|
102 | 剪定の実践 【講 師】一級造園技能士 荒木 圭一・荒木 陽子 ※各回どちらかの講師が担当します。 ※さぬき市長尾の長寿閣での実習です。 ※剪定の経験がない方の受講はご遠慮ください。 |
No. | 内容 |
---|---|
211 |
NEW 春・夏野菜の栽培管理 ~植え付けから収穫まで~ 【講 師】十河農園 十河 善則 【実施日】第2日曜日 【材料費】苗の植え付け材料費 実費 |
No. | 内容 |
---|---|
104 |
テーブルと椅子席で楽しむ煎茶 【講 師】煎茶道三癸亭賣茶流 正師範 高松支部 理事 金澤 志保 ※小学生から受講できます。 |
No. | 内容 |
---|---|
105 | 石州流茶道講座 【講 師】石州流讃岐清水派石州会 野口 宗眞 |
No. | 内容 |
---|---|
106 | 表千家流茶道講座 ~土曜日クラス~ 【講 師】表千家流教授 横井 宗永 |
No. | 内容 |
---|---|
107 |
表千家流茶道講座 ~水曜日クラス~ 【講 師】表千家流教授 横井 宗永 |
No. | 内容 |
---|---|
108 | 裏千家茶道講座 【講 師】裏千家流准教授 貞中 宗美 |
No. | 内容 |
---|---|
109 | 嵯峨御流いけばな講座 【講 師】嵯峨御流正教授 貞中 明甫 |
No. | 内容 |
---|---|
110 |
いけ花講座池坊 【講 師】華道家元池坊教授 土方 栄風 |
No. | 内容 |
---|---|
111 | やさしい小原流いけばな教室 【講 師】いけばな小原流一級家元教授 坂根 寛朱 【受講料】5回 6,050円 |
No. | 内容 |
---|---|
112 | 未生流いけばな 【講 師】未生流家元正目代 佐々木 冨美甫 |
No. | 内容 |
---|---|
113 | 一生本流生け花教室 【講 師】一生本流華道師範教授 廣瀬 幸秀 |
No. | 内容 |
---|---|
114 | 彩りの花① ~フラワー・アレンジメント~ 【講 師】日笠 ひとみ |
No. | 内容 |
---|---|
115 | 彩りの花② ~フラワー・アレンジメント~ 【講 師】日笠 ひとみ |
No. | 内容 |
---|---|
116 | うるおいの花① ~フラワー・アレンジメント~ 【講 師】日笠 ひとみ |
No. | 内容 |
---|---|
117 | うるおいの花② ~フラワー・アレンジメント~ 【講 師】日笠 ひとみ |
No. | 内容 |
---|---|
118 | ハンギング&コンテナガーデニング教室 満 【講 師】日本ハンギングバスケット協会認定 ハンギングバスケットマスター 宮井 弥生 |
No. | 内容 |
---|---|
119 | 寄せ植え教室 満 【講 師】日本ハンギングバスケット協会認定 ハンギングバスケットマスター 宮井 弥生 ※初心者の方も安心して受講していただけます。 |
※全て継続講座のため、できるだけ見学をしてからお申込みください。
※難易度は、やさしい順に「0.0」「0.25」「0.5」「1.0」「1.5」「2.0」「2.5」「3.0」で表しています。
※オカリナはソプラノF調管を使用。テキスト代1,600円(持っていない方のみ)・資料代100円が必要です。
講座によっては、アルトC調管、アルトF調管も使用します。
※121番~129番講座は経験者対象の募集です。
No. | 内容 |
---|---|
120 |
NEW 全く初めての方のオカリナ講座 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【材料費】オカリナソプラノF調管12,000円程度 |
No. | 内容 |
---|---|
121 |
オカリナ講座 入門 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【難易度】0.25 |
No. | 内容 |
---|---|
122 |
オカリナ講座 入門Ⅰ 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【難易度】0.5 |
No. | 内容 |
---|---|
123 |
オカリナ講座 入門Ⅱ 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【難易度】1.0 |
No. | 内容 |
---|---|
124 |
オカリナ講座 初級Ⅰ(土曜日クラス) 満 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【難易度】1.5 |
No. | 内容 |
---|---|
125 |
オカリナ講座 初級Ⅰ(金曜日クラス) 満 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【受講料】5回 6,050円 【難易度】1.5 |
No. | 内容 |
---|---|
126 |
オカリナ講座 初級Ⅱ(月曜日クラス) 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【難易度】2.0 |
No. | 内容 |
---|---|
127 | オカリナ講座 初級Ⅲ(金曜日クラス) 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【難易度】2.5 |
No. | 内容 |
---|---|
128 | オカリナ講座 メロディーコース(土曜日クラス) 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【難易度】3.0 |
No. | 内容 |
---|---|
129 | オカリナ講座 メロディーコース(金曜日クラス) 【講 師】オカリナ奏者 古市 晶子 【難易度】3.0 |
※楽譜ファイル代330円(新規の方のみ)が必要です。
※61鍵のキーボードを使用します。
No. | 内容 |
---|---|
136 |
おとなのためのピアノ教室 ~水曜日朝のコース1~ 【講 師】ピアノ教室主宰 國木 京子 【難易度】0.5 |
No. | 内容 |
---|---|
137 | おとなのためのピアノ教室 ~水曜日朝のコース2~ 【講 師】ピアノ教室主宰 國木 京子 【難易度】2.0 |
No. | 内容 |
---|---|
138 | おとなのためのピアノ教室 ~水曜日朝のコース3~ 【講 師】ピアノ教室主宰 國木 京子 【難易度】1.0 |
No. | 内容 |
---|---|
139 | おとなのためのピアノ教室 ~水曜日昼のコース1~ 【講 師】ピアノ教室主宰 國木 京子 【難易度】1.5 |
No. | 内容 |
---|---|
140 | おとなのためのピアノ教室 ~水曜日昼のコース2~ 【講 師】ピアノ教室主宰 國木 京子 【難易度】2.5 |
No. | 内容 |
---|---|
141 | おとなのためのピアノ教室 ~水曜日昼のコース3~ 【講 師】ピアノ教室主宰 國木 京子 【難易度】2.5 |
No. | 内容 |
---|---|
142 | おとなのためのピアノ教室 ~日曜日コースⅠ~ 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】2.0 |
No. | 内容 |
---|---|
143 | おとなのためのピアノ教室 ~日曜日コースⅡ~ 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】1.5 |
No. | 内容 |
---|---|
144 |
おとなのためのピアノ教室 ~月曜日・朝のコース1~ 満 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】0.5 |
No. | 内容 |
---|---|
145 | おとなのためのピアノ教室 ~月曜日・朝のコース2~ 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】2.0 |
No. | 内容 |
---|---|
146 | おとなのためのピアノ教室 ~月曜日・朝のコース3~ 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】2.0 |
No. | 内容 |
---|---|
147 | おとなのためのピアノ教室 ~月曜日・昼のコース1~ 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】2.5 |
No. | 内容 |
---|---|
148 | おとなのためのピアノ教室 ~月曜日・昼のコース2~ 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】1.5 |
No. | 内容 |
---|---|
149 | おとなのためのピアノ教室 ~月曜日・昼のコース3~ 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】3.0 |
No. | 内容 |
---|---|
150 | おとなのためのピアノ教室 ~夜のコース~ 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【難易度】1.0 |
No. | 内容 |
---|---|
213 |
NEW まったく初めてのおとなのためのピアノ教室 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【実施日】第1・3日曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
214 |
NEW まったく初めてのおとなのためのピアノ教室② 【講 師】財団職員 間嶋 伊希子 【実施日】第1・3日曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
130 | 健康と心を豊かにする尺八講座 【講 師】都山流竹琳軒大師範 寺石 路山 |
No. | 内容 |
---|---|
131 | やさしい横笛(篠笛)講座 【講 師】現代邦楽会認定3級師範 寺石 弘 【材料費】プラスチック横笛2,000円~ 竹製横笛(練習管)5,600円・教則本代1,680円 |
No. | 内容 |
---|---|
132 |
クラシックギター講座 【講 師】尾﨑 修三 |
No. | 内容 |
---|---|
133 |
歌好きの人のための“歌の広場”! ~ハーモニーを楽しもう~ 【講 師】吉田 直子 |
No. | 内容 |
---|---|
134 | 歌好きの人のための“歌の広場”!② ~気持ちよく歌いましょう~ 満 【講 師】吉田 直子 |
No. | 内容 |
---|---|
135 | 歌好きの人のための“歌の広場”!③ ~気持ちよく歌いましょう~ 【講 師】吉田 直子 |
No. | 内容 |
---|---|
151 | ウクレレ講座 【講 師】溝口 勲 |
No. | 内容 |
---|---|
152 | フォーク・ギター講座 【講 師】溝口 勲 |
No. | 内容 |
---|---|
153 | 基礎から習うハーモニカ教室 【講 師】日本ハーモニカ芸術協会 公認指導員 松岡 志保子 |
No. | 内容 |
---|---|
155 | 大人が楽しむ♪鍵盤ハーモニカ教室 【講 師】鍵ハモサークル コンセール・オリヴィエ 鎌田 真琴 |
No. | 内容 |
---|---|
156 |
ケーナで日本・世界の名曲を楽しもう! 【講 師】民族笛研究家 西森 敬二 |
No. | 内容 |
---|---|
157 | 三木町文化交流プラザ共催 リズムを楽しむ打楽器教室(大人対象) 【講 師】打楽器奏者 合田 佳織 ※No.204講座子ども打楽器教室と合同で、三木町文化交流プラザにて行います。 |
※材料費は受講料と一緒にお支払いください。
No. | 内容 |
---|---|
158 | お茶懐石料理入門講座 【講 師】久保料理学院 院長 久保 弘子 |
No. | 内容 |
---|---|
159 | シンプル仕立ての食事会席 【講 師】久保料理学院 院長 久保 弘子 |
No. | 内容 |
---|---|
160 | 手早くできる晩ごはん! 【講 師】ジュヌヴィエーヴ料理教室 山中 美妃子 |
No. | 内容 |
---|---|
161 | 季節の家カフェ・ランチ ~プティ・スィーツを添えて~ 【講 師】ジュヌヴィエーヴ料理教室 山中 美妃子 |
No. | 内容 |
---|---|
162 | 今月の「料理カレンダー」講座 【講 師】ジュヌヴィエーヴ料理教室 山中 美妃子 |
No. | 内容 |
---|---|
163 | おとこの“料理のいろは” 【講 師】ジュヌヴィエーヴ料理教室 山中 美妃子 |
No. | 内容 |
---|---|
165 | おうち時間を楽しむ料理教室 【講 師】ジュヌヴィエーヴ料理教室 山中 仁 |
No. | 内容 |
---|---|
166 | 心もふんわり、手づくりパン教室 【講 師】パンお菓子教室 fuwari*i(ふわりい) 井上 陽子 【実施日】第4木曜日 【材料費】3,300円(3回分) |
No. | 内容 |
---|---|
212 |
NEW くらしにちょこっと!薬膳教室 【講 師】国際中医師・国際中医薬膳管理師 田中 さえみ 【実施日】第3月曜日 【材料費】3,000円 |
No. | 内容 |
---|---|
167 |
手話教室 マスタークラス 【講 師】聴障者 ※手話通訳者がいないため見学をしてからお申込みください。 ※経験者の方対象の講座です。 |
※全て継続講座のため、3月までの学習内容の続きからになります。テキストを使用する講座はテキストの途中からにな
ります。
※難易度は、やさしい順に「0.5」「1.0」「1.5」「2.0」「2.5」「3.0」「4.0」で表しています。
No. | 内容 |
---|---|
168 |
韓国語 初級Ⅱ 【講 師】横内 洋子 【難易度】2.0 |
No. | 内容 |
---|---|
169 |
韓国語 中級 【講 師】横内 洋子 【難易度】3.0 |
No. | 内容 |
---|---|
170 |
韓国語 入門 満 【講 師】横内 洋子 【難易度】0.5 |
No. | 内容 |
---|---|
171 |
楽しくハングル 満 【講 師】横内 洋子 【難易度】2.5 |
No. | 内容 |
---|---|
172 |
韓国語 初級Ⅰ 満 【講 師】横内 洋子 【難易度】1.5 |
No. | 内容 |
---|---|
173 |
韓国語講座 中級 【講 師】クリントンランゲッジアカデミー講師 張 永玉 【難易度】3.0 |
No. | 内容 |
---|---|
174 |
やさしい韓国語講座 【講 師】クリントンランゲッジアカデミー講師 張 永玉 【難易度】2.5 |
※難易度は、やさしい順に「1.0」「1.5」「2.0」「2.5」「3.0」「4.0」で表しています。
No. | 内容 |
---|---|
175 | English Time ~英会話を楽しもう~ 【講 師】外国語指導講師 Mayson Crowe(メイソン・クロウ) 【実施日】指定の木曜日 【難易度】4.0 |
No. | 内容 |
---|---|
176 | First Step English ~英語の基礎を身につけよう~ 【講 師】外国語指導講師 Mayson Crowe(メイソン・クロウ) 【実施日】指定の木曜日 【材料費】テキスト代 3,400円程度 【難易度】1.5 |
No. | 内容 |
---|---|
177 | Second Step English ~英語を学ぼう~ 【講 師】外国語指導講師 Mayson Crowe(メイソン・クロウ) 【実施日】指定の木曜日 【材料費】テキスト代 3,900円程度 【難易度】2.5 |
No. | 内容 |
---|---|
178 | トラベル&ビジネス英会話 【講 師】外国語指導講師 Mayson Crowe(メイソン・クロウ) 【実施日】指定の木曜日 【時 間】20:00~21:00 【難易度】3.0 |
No. | 内容 |
---|---|
179 | 大人のための日常英会話レッスン(初級) 【講 師】外国語指導講師 Mayson Crowe(メイソン・クロウ) 【実施日】指定の土曜日 【材料費】テキスト代 3,200円程度 【難易度】1.0 |
No. | 内容 |
---|---|
180 | 大人のための日常英会話レッスン(中級) 【講 師】外国語指導講師 Mayson Crowe(メイソン・クロウ) 【実施日】指定の土曜日 【材料費】テキスト代 3,300円程度 【難易度】2.0 |
No. | 内容 |
---|---|
199 | Kid's English①(2歳~3歳児対象・保護者同伴) 【講 師】外国語指導講師 Mayson Crowe(メイソン・クロウ) 【実施日】指定の土曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
200 | Kid's English②(4歳~未就学児対象・保護者同伴) 【講 師】外国語指導講師 Mayson Crowe(メイソン・クロウ) 【実施日】指定の土曜日 |
※181番、191番、192番、205番講座の材料費は受講料と一緒にお支払いください。
※207番、208番講座は同じ内容の講座です。
No. | 内容 |
---|---|
181 |
心もふんわり、子ども手づくりパン教室(小学生対象) 満 【講 師】パンお菓子教室 fuwari*i(ふわりい) 井上 陽子 【実施日】指定の土曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
182 |
エンジョイ エアロキッズ (3歳児~小学生の初心者対象) 【講 師】日本体育協会 公認エアロビック指導者 木内 ひとみ |
No. | 内容 |
---|---|
183 |
小学生のための 楽しいジャズ体操 【講 師】長谷川ジャズ体操研究所 主宰 長谷川 芳子 |
No. | 内容 |
---|---|
184 |
楽しく踊ろうクラス(2歳6ヵ月~6歳児対象・3歳までは保護者同伴) 【講 師】長谷川ジャズ体操研究所 主宰 長谷川 芳子 【実施日】毎週土曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
185 |
わくわく親子体操(1~3歳児対象・保護者同伴) 開講見送り 【講 師】ともこ体育クラブ代表(健康運動指導士・日本体育協会公認コーチ) 中村 倫子 |
No. | 内容 |
---|---|
186 |
わんぱく体操(3~4歳児対象) 【講 師】ともこ体育クラブ代表(健康運動指導士・日本体育協会公認コーチ) 中村 倫子 |
No. | 内容 |
---|---|
187 |
子ども体操 幼児コース(4~6歳児対象) 満 【講 師】ともこ体育クラブ代表(健康運動指導士・日本体育協会公認コーチ) 中村 倫子 |
No. | 内容 |
---|---|
188 | 子ども体操 児童コース(6歳~小学3年生対象) 満 【講 師】ともこ体育クラブ代表(健康運動指導士・日本体育協会公認コーチ) 中村 倫子 |
No. | 内容 |
---|---|
189 |
子どもの器械体操教室 チャレンジコース(年長~小学3年生対象) 【講 師】ともこ体育クラブ代表(健康運動指導士・日本体育協会公認コーチ) 中村 倫子 |
No. | 内容 |
---|---|
190 |
子どもの器械体操教室 マスターコース(小学1~3年生対象) 満 【講 師】ともこ体育クラブ代表(健康運動指導士・日本体育協会公認コーチ) 中村 倫子 ※№188、189講座を受講された方対象の講座です。 |
No. | 内容 |
---|---|
191 |
自由な発想と創造力を広げる!楽描教室(小学1~2年生対象) 【講 師】画家 ACHA(芳本 武一) 【材料費】1,800円(6回分) |
No. | 内容 |
---|---|
192 |
子どもの絵画教室~楽描クラブ~(小学3~6年生対象) 【講 師】画家 ACHA(芳本 武一) |
No. | 内容 |
---|---|
193 |
ジュニア HIP HOP(小学生対象) 【講 師】TOMO |
No. | 内容 |
---|---|
194 |
ジュニア HIP HOP 小学4年生~中学生クラス 【講 師】TOMO 【実施日】毎週金曜日 |
No. | 内容 |
---|---|
195 |
キッズ ダンス・エアロ(3歳児~小学生対象・保護者同伴) 【講 師】エアロビクス・インストラクター 濵﨑 真記 【受講料】11回 9,680円 |
No. | 内容 |
---|---|
196 |
ジュニア ダンス・エアロ(小学生~高校生対象) 【講 師】エアロビクス・インストラクター 濵﨑 真記 ※ダウン・アップのリズムが取れる方対象の講座です。 |
No. | 内容 |
---|---|
197 |
ダンス・エアロ ~レベルアップ クラス~ (小学5・6年生の経験者~高校生対象) 【講 師】エアロビクス・インストラクター 濵﨑 真記 ※アイソレーションが出来る方対象の講座です。 |
No. | 内容 |
---|---|
198 | ストリートダンス(ダンス経験者・小学生~高校生対象) 【講 師】インストラクター Rar with 濵﨑 真記 【実施日】毎週日曜日 ※ストリートダンス経験者又は、No.197講座のダンス・エアロ~レベルアップ クラス~のオーデションに合格した方のみ受講ができます。 |
No. | 内容 |
---|---|
201 |
楽しく歌おう“歌の広場”!(小学3年生~高校生対象) 【講 師】元高校教諭 吉田 直子 |
No. | 内容 |
---|---|
202 | 運動神経を伸ばすコーディネーショントレーニング講座①(小学1~3年生対象) 【講 師】体育講師 関 幸子 |
No. | 内容 |
---|---|
203 |
運動神経を伸ばすコーディネーショントレーニング講座②(小学4~6年生対象) 【講 師】体育講師 関 幸子 |
No,9 | 内容 |
---|---|
204 | 三木町文化交流プラザ共催 リズムを楽しむ 子ども打楽器教室(小学生~高校生対象) 【講 師】打楽器奏者 合田 佳織 ※No.157講座 大人対象の打楽器教室と合同で、三木町文化交流プラザにて行います。 |
No. | 内容 |
---|---|
205 | みんながアーティスト ~図画工作で、アートの時間~ (5歳児~小学生対象) 【講 師】絵画指導講師 宮脇 智矢 |
No. | 内容 |
---|---|
206 | プログラミング&サイエンス教室① (小学4年生~中学生対象・保護者同伴可) 【講 師】システムエンジニア 遠山 望 【時 間】17:00~18:00 【難易度】2.0 ※テキスト代 2,500円~3,000円程度(ご希望の方のみ)、教材(マイクロビット)代 5,000円程度(お持ちでない方で、ご希望の方のみ)が必要です。 ※テキスト、教材の購入については、講座開講後、講師にご相談ください。 ※「1.0」「2.0」マークは易しい順に難易度を表しています。 ※新規で受講をご希望の方は、②または③へお申込みください。 |
No. | 内容 |
---|---|
207 | プログラミング&サイエンス教室② 満 (小学4年生~中学生対象・可能なかぎり保護者同伴) 【講 師】システムエンジニア 遠山 望 【実施日】第2・4土曜日 【時 間】17:00~18:00 【難易度】1.0 ※テキスト代 2,500円~3,000円程度(ご希望の方のみ)、教材(マイクロビット)代 5,000円程度(お持ちでない方で、ご希望の方のみ)が必要です。 ※テキスト、教材の購入については、講座開講後、講師にご相談ください。 ※「1.0」「2.0」マークは易しい順に難易度を表しています。 ※新規で受講をご希望の方は、②または③へお申込みください。 |
No. | 内容 |
---|---|
208 |
プログラミング&サイエンス教室③ 満 (小学4年生~中学生対象・可能なかぎり保護者同伴) 【講 師】システムエンジニア 遠山 望 【実施日】第2・4土曜日 【時 間】18:30~19:30 ※テキスト代 2,500円~3,000円程度(ご希望の方のみ)、教材(マイクロビット)代 5,000円程度(お持ちでない方で、ご希望の方のみ)が必要です。 ※テキスト、教材の購入については、講座開講後、講師にご相談ください。 ※「1.0」「2.0」マークは易しい順に難易度を表しています。 ※新規で受講をご希望の方は、②または③へお申込みください。 |