日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
■休館日(3日、10日、17日、24日)
■19時閉館
■17時閉館
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■休館日(1日、8日、15日、22日、29日)
■19時閉館
■17時閉館
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■休館日(5日、12日、19日、26日)
■19時閉館
■17時閉館
■21時閉館
令和7年7月期講座の申込受付は令和7年6月1日(日)から開始いたします。
※6月1日(日)は、午前8時からは館窓口のみでの受付
(午前7時に開館し、準備が整い次第受付整理券を配布します)とし、
電話・FAXでの受付は午後1時からといたします。
※受付整理券1枚でお申込みできる講座の数については制限ありません。
ただし、パソコン講座については、来館者本人、もしくは来館者と同居の家族分のみの受付といたします。
※6月2日(月)以降は随時お申込みできます。
●お申込みされた方は、お申込み後7日以内、または講座開始日前日のいずれか早い日までにサンサン館みき窓口にて受講料等をお支払いください。
●講座の受講をご希望される方は講座受講申込みと会員登録(登録料は無料)を行っていただきます。会員登録には、住所・氏名・性別・生年月日・電話番号を記入していただきます。
●表示の金額は消費税を含んだ金額です。
●講座期間は令和7年7月~9月までの3ヵ月間です。
●講座によってはチラシに掲載している教材費、材料費の他に別途費用が必要になる場合があります。
●一度納入された受講料は、開講後は払い戻し致しません。開講前に払い戻しをする場合は、「手数料」として、550円(税込)【納めた受講料が550円(税込)未満の場合は、その納めた額】をいただきます。
●講座は、原則として定曜定時ですが祝日や講師の都合等により一部、曜日や時間が変更になる場合があります。日程変更に伴う受講料の返金はできません。
●講座を欠席された場合の受講料の返金はできません。また、振替受講もできません。
●講座の受講をお申込みされている方は、受講料のお支払いの前に講座の見学ができます。見学希望の方は事前に日程をお問い合わせの上、お申込みください。なお、講座の体験はできません。
●お申込みの少ない講座は開講しない場合があります。
●ご希望の講座が満席の場合はキャンセル待ちでお受けします。なお、キャンセル待ちは令和7年7月期講座(令和7年7月~9月)について有効です。
●午前9時~午後5時に開講される講座については、満1歳~就学前のお子様を対象とした託児制度がございます。お子様1人につき託児料550円(税込)をいただきます。
サンサン館みき電話番号 087-891-0333
FAX番号 087-891-0339
多くのみなさまのお申し込みをお待ちしております。
お電話でのお問い合わせは087-891-0333までお願いいたします。
電子メールでは受付いたしておりません。ご了承ください。
朝、昼の講座ではボランティアによる託児システム(要 予約)を実施しています。