今回の募集は、令和4年7月~9月の講座です。
講座受講の申込方法についてはこちらのページをご覧ください。
基本ソフト・・・ Windows10使用 定員16名
◎難易度は易しい順に「♥」、「♥♥」マークで表示しています。
◎尚、申込状況により空席状況が変動している場合がございますので、空席状況については、
事前にお電話にてお問い合わせください。
◎講座によっては受講の際にテキストが必要な講座があります。申込み時に、テキストの要・不要をお申出ください。
◎講座によってはCD、用紙等の材料費や教材代が必要な講座があります。
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
301 |
知れば知るほど試したい!ワードのあんな機能、こんな機能 パソコンの基本操作と文字入力が出来る方を対象にした講座です。ワードの主要な機能ごとにテーマが分かれているテキストに沿って学習します。「新しいことを学習する」→「練習問題に取り組む」を繰り返して、ワードのスキルアップを目指しましょう。ワードで使用する様々な用語や難しいと思っていた操作方法も、実践しながら理解できる講座です。 【講 師】青木 幹晃 【実施日】毎週月曜日【時 間】10:00~12:00 【回 数】10回 【受講料】12,100円 【テキスト代】1,958円 | ♥♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
302 |
Excel超初級! ~初心者やもう一度復習したい方へ~ 文字入力はなんとなくできるけど、エクセルは全く初心者の方にオススメの講座です。文字の大きいオリジナルテキストに沿ってすすめていきながら、テキストの内容以外に、キーボードやマウスの操作の説明もします。また、ファイルのコピー等のファイル管理の基本も練習していきます。一度エクセルにチャレンジしてみませんか。 【講 師】井内 健二 【実施日】毎週木曜日【時 間】19:00~21:00 【回 数】10回 【受講料】12,100円 【教材費】600円 | ♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
303 | よくわかる!エクセル初心者パワーアップ講座 パソコンの基本操作を習得した方を対象とした、エクセル初心者の方のための復習講座です。もう一度じっくりエクセルの基本操作から復習したい方におススメです。データ入力のコツや、表・グラフを効率的に作るテクニックを学びます。グラフィックを使った分かりやすいエクセルデータの作り方を習得しましょう。基本的なエクセルの知識で、簡単な出納帳やお小遣い帳、血圧表やグラフ等も自分で作れるようになりましょう! 【講 師】小笹 由紀子 【実施日】毎週日曜日【時 間】14:00~16:00 【回 数】10回 【受講料】12,100円 【テキスト代】2,200円 | ♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
304 | 初心者からの脱却!エクセルの基本を学ぼう講座 パソコンの基本操作と文字入力が出来る方を対象にした講座です。エクセルの入門の内容をひととおり学習した方にオススメです。やさしいテキストに沿ってすすめていき、見やすい表の作成やグラフ付きの集計表等、エクセルでできることを増やしましょう!エクセルを使う中で出てくるさまざまなトラブルの対処法も知ることが出来ます。 【講 師】青木 幹晃 【実施日】毎週月曜日【時 間】13:30~15:30 【回 数】10回 【受講料】12,100円 【テキスト代】528円 | ♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
305 | 見やすく!分かりやすく!パワーポイント レベルアップ講座 パソコンの基本操作、文字入力ができる方を対象とした講座です。ワードと似ているけれど、画面上に動きがあっておもしろいパワーポイントのいろいろな機能を学習します。画像や図形の配置を工夫したり、動画の挿入を上手く使ったりして、見やすくて分かりやすいプレゼンテーションの作り方を身に付け、パワーポイントの技能を上達させましょう。 【講 師】山下 有美 【実施日】毎週水曜日【時 間】10:00~12:00 【回 数】10回 【受講料】12,100円 【テキスト代】2,200円 | ♥♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
306 | パソコンマルチ講座~お仕事編2~ 「お仕事に役立つエクセル+時々ワード」 パソコンの基本操作ができれば、気楽に受講していただける講座です。エクセル操作は、自己流ではないですか?基本がちゃんとできていますか?基本から応用まで、仕事に役立つノウハウを取得する講座です。画面表示、シート間の計算、関数の基礎等、自分で作成できるようになりましょう。また、仕事には欠かせないMicrosoftのエッジ、ワードも取り入れて、幅広い勉強をしてみましょう。 【講 師】山田 由香 【実施日】毎週水曜日【時 間】19:00~21:00 【回 数】10回 【受講料】12,100円 | ♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
307 | ワードとエクセルの連携で書類を作ろう! ~ワード、エクセルの連携機能「差し込み印刷」~ パソコンで文字入力が出来る方を対象にした講座です。ワードのおさらいと練習をした後、差し込み印刷の機能を使って書類を印刷します。例えば、ワードで名前入りの領収書を作るならば、その後名簿を作成する必要があります。そこで便利なのが「差し込み印刷」です。講座では、エクセルを使って名簿を作成し、ワードのファイルとエクセルで作った名簿を連携させて、名前入り領収書を作るという流れを学習します。作品づくりとして、「アイロン転写でオリジナル袋」も作ります。 【講 師】井内 健二 【実施日】毎週木曜日【時 間】13:00~15:00 【回 数】10回 【受講料】12,100円 【教材費】1,000円程度 | ♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
308 | ワード・エクセルでできるいろいろな技を身に付けて磨いていこう! パソコンの基本操作と文字入力が出来る方を対象にした講座です。テキストを学習しながら、基本からお仕事に役立てられるレベルまで、皆さんのスキルを向上させましょう。ワードは挨拶状や、写真・画像を添えたビジュアル文書の作成、エクセルは関数入門、データの管理方法等を学びます。家庭でもお仕事でも役立てられる、便利技もご紹介します。 【講 師】青木 幹晃 【実施日】毎週土曜日 | ♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
309 | 役に立つ!エクセル・ワード実践術! エクセル初級・ワード初級を修了した方対象の、エクセル・ワード両方学べる実践講座です。これまで習得したスキルをベースに、生活に密着したエクセルとワードの作品を作りますので、便利技を復習しつつ、応用力、実践力をアップしたい方におススメの講座です。楽しく色々な作品をつくりながら更なるスキルアップを目指しましょう!いつまでも使える万年カレンダーや、家計簿(エクセル)や、熨斗やメモ帳、可愛いラベル等(ワード)を作ります。 【講 師】小笹 由紀子 【実施日】毎週日曜日 | ♥♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
310 | パソコンの活用 初級編 「ファイル管理、スマホの写真取り込み、インターネット活用などなど」 昔からパソコンはなんとなく使っているけれど、Windows10でいろんなことが変わっていて、いまさら聞けないという方にオススメの講座です。例えばUSBメモリの使い方(ファイル管理)やインターネットの活用法、機種によって異なるスマホからパソコンへの写真の取り込みの仕方、画面に写っている画像をワードに貼り付ける方法等を知ることができ、チャレンジして損はない講座で、おさらいとしてもご受講いただけます。モノづくりとパソコンが大好きな講師が楽しく進めていきます。 【講 師】井内 健二 【実施日】毎週木曜日 【教材費】800円 | ♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
311 | パソコンの魅力を見つけよう! ~Zoom体験やオフィスアプリ等を使った作品づくりに挑戦~ パソコンの基本操作(マウス、キーボード、Windows操作、インターネット閲覧)にある程度慣れている方を対象とした講座です。趣味を深めたい方や、パソコンの知識を深めたい方、パソコンの技術を楽しく習得されたい方におすすめです。昨今よくきく”オンライン”をWebサービスである会議ツール(Zoom)で体験し、オフィスアプリ(ワード、エクセル、パワーポイント)等を活用してハガキやチラシ・音楽編集オリジナル作品制作を行う等、パソコン活用の楽しさを幅広く実感できる内容盛りだくさんな講座です。 【講 師】東原 豊 【実施日】毎週金曜日 | ♥ |
No. | 内容 | 難易度 |
---|---|---|
312 |
パソコンマルチ講座 ~楽しむ編2~ パソコンの基本操作ができれば、楽しんで受講していただけます。Microsoftのエッジ、エクセル、ワードを使って、季節に合った作品を作りましょう。暑中見舞いはがきは、手作りで♪インターネット、ダウンロード、スクリーンショット等、便利な機能を覚えて、自分の知識をさらにパワーアップさせましょう。年齢等を気にせず、どなたでも楽しめる講座です。 【講 師】山田 由香 【実施日】毎週土曜日【時 間】14:00~16:00 【回 数】10回 【受講料】12,100円 | ♥ |